【メンバーブログ】オーボエ 與那嶺万里

本日のブログ担当は

オーボエ担当の與那嶺万里さんです!

みなさんこんにちは^ ^

プチオケ公演にいらしたことのある方、プチオケってなんだろう〜?と初めましての方も!!

プチオケメンバー、オーボエ奏者の與那嶺万里と申します♩

少し自己紹介をさせていただきます!!

オーボエを始めたきっかけは、中学に入学してからの部活動。母が声楽家でお家でピアノ教室をしていたので、ピアノと歌と音楽はいつも周りで流れている環境♩

だからといって、小さい頃からずーっと音楽をやっていたわけではなく………

幼稚園くらいに始めたピアノは小学校低学年ではやめたかな……。それからは、陸上部、水泳、バレーなどなどスポーツに走りましたが…

やはり音楽が好きだったのでしょう^ ^

部活動で吹奏楽部に入り…サックス希望!!!!と張り切っていたものの…渡された楽器はオーボエでした。

オーボエってなに?というレベルの無知な私でしたが、どんどんオーボエに惹かれ今では人生の半分以上オーボエを吹いています!

高校生の時に初めて東京でプロのオーボエ奏者の演奏を目の前にし、私の中で人生が変わったのです♩

それからその先生に弟子入りをお願いし、高校生の時から電車の無い沖縄から…切符の買い方も知らない私は…オーボエを背負ってレッスンに通うようになったのです(o^^o)!!

一人の人との出会いが人生を変える!

そんな嬉しい出会いで、今の自分があります(o^^o)

音楽を通して沢山の人と繋がり、沢山の人に音楽って楽しい!と、音楽を身近に感じてもらいたい!との思いで、私自身日々追求して活動させていただいております!

そして、今月7/29!プチオケ第10回目の公演は、初のチャペルでの公演です!

どんな音がするんだろう♩♩とてもとても楽しみです!!

プチオケを聞きに来てくださったお客様方には、よく

12人でもしっかり迫力のあるオーケストラだった!

普段のオーケストラだと一人一人の音は聞こえないけど、全員の音が聞こえてきて新鮮で楽しかった!

など、いろんな嬉しい声を沢山頂いております!!

私オーボエも、時には、トランペット、クラリネット、フルートの楽譜を吹くこともあるので音色を寄せてみたりと新たな発見や挑戦の連続です!

今回のプログラムもソロ曲を沢山取り上げ、また12人での迫力あるシンフォニー!

とても楽しくかっこいいプログラムです!

ぜひ、皆さま、

12人で奏でるプチオーケストラ♩

会場でお会いできることを楽しみにしております!!

0コメント

  • 1000 / 1000